ついにATOKがiPhoneにやって来た!iOS8用『ATOK for iOS』で賢い日本語入力ができる。定型文で喜びも爆発中!
- iPhoneアプリレビュー
- iPhone使いこなし系アプリ学科
- ATOK for iOS



ATOK for iOS
- iPhone使いこなし系アプリ学科
- ¥1,500
- 開発:JUSTSYSTEMS CORPORATION
- バージョン:1.0.1
- サイズ:68.4MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
よっ、待ってました!
ジャストシステム発、老舗日本語入力ソフト「ATOK」が、ついにiPhoneにやってきました!
その名も『ATOK for iOS』。
直前の内容に合わせて変換候補を出したり、入力内容を学習したりといった高い変換精度はもちろん、固有名詞も一発変換の辞書機能、Undoやカーソルも搭載したキーボードなど、便利な機能が盛りだくさんですよ!
日本語変換が賢すぎる!
ATOKの真骨頂と言えば、なんといっても高い変換精度。
「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」も、「記者の帰社が汽車で帰社した」に一発変換する秀才ぶりを発揮しています。
同音異義語も意味に合わせて変換してくれます。
前後に何を書いたか、という情報を元にして、変換する単語を考えてくれるんですよね。
「とうじょうかうんたー」も、最初は「登場」に予測されてるんですど、「とうじょうかうん」ぐらいまで打つと「搭乗」にちゃんと変わります。
辞書には最近のキーワードもしっかり収録されています。
「ホグワーツ魔法魔術学校」って入力すること、なかなか無いと思いますけども......。


他にも、「きょう」「もくよう」などを打てば日付に変換されたり、「こんべに」と打ち間違えても「コンビニ」に正しく変換されるなど、かゆいところに手が届くようになっていますよ!
賢い!後輩にしたいくらい賢い!
キーボードも使いやすく!


さっきからお気づきかと思うんですけど、実はこのレビューはiPhone6 Plusで試してるんです。
iPhone6/6 Plusの大きい画面だと、キーボードを左右に寄せることができるんですよ。
片手でも文字入力ができるように、配慮がされているんですね。


キーボードの中身も拡張されています。
バックスペースを左フリックすれば、文頭まで一気に削除できます。
また、カーソルキーも左右あるので、ここに文字を挟みたい......という時もイライラすることなく済みます。
変換中もカーソルキーで範囲を選択できますよ。
あと、ATOKといえば密かに名物なのがデフォルトの定型文。
_人人人人人人人人人_
> ATOK for iOS <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
......が、定型文に入っています。
やっとiPhoneにATOKを入れられた、開発者の喜びが爆発してますよねー。
導入の注意点


『ATOK for iOS』はダウンロードしただけでは有効になりません。
設定から、他社製キーボードの追加を行う必要があります。
設定方法はアプリを起動すると表示されるので、手順にしたがってください。
なお、「フルアクセスを許可」をオンにしないと、『ATOK for iOS』の機能をフルに使うことができません(単語の学習など)
「ATOKは、入力した内容の収集は行いません」とのことですが、気になる人は注意してみてくださいね。
【関連】
Simeji(シメジ) - 日本語文字入力&顔文字キーボード - iPhoneで他社製キーボードが使用可能に!顔文字が得意な『Simeji』で楽しい日本語変換!使い方・設定方法を紹介
■このアプリのオススメポイント
・あのATOKがついにiPhoneに!
・どんなアプリでもかしこい日本語入力ができる
■このアプリの残念なところ
・お値段1,500円を高いと取る人も多そう
■このアプリを使ってみた感想まとめ
iOS8でやっと他社製キーボードが許可され、リリースすることができたATOK。まさに「満を持して」という表現がピッタリですよね。今後はQWERTY配列の追加や、ATOK Syncとの連携も予定されているそうです。iPhone6の大きい画面だと文章をたくさん書けますし、入れておいて損無しの逸品です。