iPhoneで脈拍を測れるって知ってましたか?記録も付けられて見やすくて便利なアプリ
- iPhoneアプリレビュー
- ヘルスケア系アプリ学科
- Runtastic Heart Rate 心拍計



Runtastic Heart Rate 心拍計
- ヘルスケア系アプリ学科
- 無料
- 開発:runtastic
- バージョン:1.1.1
- サイズ:6.4MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
iPhoneならこんなこともできるというアプリを紹介しましょう!
なんとiPhoneなら心拍数を測ることができてしまうのです。
「Runtastic Heart Rate 心拍計」
▼使い方は簡単。
アプリをたち上げたら、カメラのレンズとフラッシュ部分に指を当てるだけ!
▼するとこのように計測が始まります。
▼計測が終わったら、どんな状況で測ったか?、体調はどうか?などを登録しておくことで自分の普段の心拍数がどの程度なのかを記録しておくことができます。
▼このようにグラフで履歴がでるので、普段と比べてどうだったかが一目瞭然です。
状況による心拍数も表示されるので普段と比べてどうなのかもわかるので便利ですね!あまり心拍数を測るという習慣はなかったですがこのように毎日の記録が分かりやすく表示されるなら、健康状態やスポーツ時の変化など自分の状態をチェックできるので思わずチェックしてしまいたくなるアプリです。

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。