【トルネコ的】RPGな世界で道具屋を繁盛させよう!素材はモンスターを倒してGETだ!!
- iPhoneアプリレビュー
- 育成ゲーム系アプリ学科
- 僕の冒険と道具屋
おすすめ



僕の冒険と道具屋
- 育成ゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:App Climb
- バージョン:1.0.0
- サイズ:31.7MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
ドラクエ系のRPGな世界で道具屋という設定のプレイヤー
勇者じゃなくて道具屋とは斬新!と思ったけど既にトルネコ先輩がいましたね!
トルネコの私生活ってこんなんだったのか?って思わせてくれるような内容です!
「僕の冒険と道具屋」
▼まずはモンスターを倒しましょう!
モンスターを倒すと素材が手に入ります。
これだけモンスターがいたら普通は道具屋程度じゃ即死だと思うけどそこは突っ込んではいけません(;^_^A


▼素材が手に入ったら今度はお店で売るための道具を作りましょう!!
例えば「なまくら剣」+「魔法の聖水」+「命の木の実」を合成してみると...


▼見事成功!「奇跡のつるぎ」の完成です!!
武器や防具だけではなく、魔法や召喚獣までも合成ができます!
道具屋というかもはやちょっとしたデパート並の品揃えです!
▼作った道具はお店で売ることでお金を稼ぐ事ができます。
▼お金を稼いだら、街で新しい道具のレシピを買って道具の開発をするもよし、足りない材料を材料やで購入したり、お店を大きくしたり、モンスターを呼び寄せる餌を買ってモンスターを沢山呼んだりすることもできます。
▼合成が成功した道具は図鑑で確認できます。
コンプリートを目指して頑張りましょう!!
ゲームの世界観は完全にRPGですが育成シミュレーション的なゲーム内容になってますので気軽に暇つぶし感覚で遊べちゃいますよ♪

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。