「気味が悪い…」アルパカにいさんのCOCOSOLAから、人間を夢見るロボットの育成ゲーム登場!
- iPhoneアプリレビュー
- 育成ゲーム系アプリ学科
- ロボットやめたい



ロボットやめたい
- 育成ゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:COCOSOLA Inc.
- バージョン:1.0.1
- サイズ:13.4MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
あの「アルパカにいさん」のCOCOSOLA Inc.から新しいアプリが誕生だ。
その名も『ロボットやめたい』。
人間に憧れるロボットの為に人間のパーツを作ってあげる事が主な作業となる。
しかし。これまた気持ち悪い。いや、薄気味が悪いと言った方がいいだろうか。アルパカにいさんの経験者であれば、その世界観に納得できるだろう。
とにかく暗い部屋でこのアプリを立ち上げる事はおススメしない。
ガシャン、ガシャンという機械音と。色のない白黒の画面と。
独特のBGMが、あなたを不思議な世界へといざなう。
最初は何の説明もないので戸惑うかもしれない。

画面右下の「顔」アイコンをタッチする事から全ては始まる。
次にクエスチョンマークのアイコンをタッチ。製造開始だ!


最終的にどんな姿になるのか、その終わりを見届けようではないか!
■このアプリのオススメポイント
・「アルパカにいさん」やった事ありますーっていう人は一度は体験するべき。
・自分の世界観が変わる様な気がする。
・こわいけど見たいという性格の人はやってみるべき。
■このアプリの残念なところ
・初回の説明がないので戸惑う。
■このアプリを使ってみた感想まとめ
とにかく斬新。自分の腕とか足とか見てパーツなんだとか訳のわからない事を考えてしまう。若干、気持ち悪いがなんとなく続けてしまうアプリ。最終形体が楽しみである。

ちょんまげサトミ
こっそり、あなたの心に入り込む記事が書きたい『ちょんまげサトミ』です。
自転車でおじいちゃんを轢いた事があるぐらいの運動音痴です。(それ以来、怖くて自転車に乗れません)好きな食べ物は納豆。無人島に持っていくなら何?と聞かれたら迷わず納豆と言うでしょう。
おもしろいアプリで一緒にスマホライフを楽しみましょう~。