テレビっ子必見!地上波全局連携の最強テレビ欄アプリ!過去の番組表もチェックできるのはレアかも!
- iPhoneアプリレビュー
- 生活系アプリ学科
- 最強のテレビ番組表〜ハミテレ



最強のテレビ番組表〜ハミテレ
- 生活系アプリ学科
- 無料
- 開発:PRESENTCAST INC.
- バージョン:1.0.4
- サイズ:4.6MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
『笑っていいとも!』終わっちゃいましたねー。
32年間続いてたそうですよ。
僕は子供の頃からテレビっ子だったので、一つの時代が終わったような寂しさがありました。
【関連】「昨日テレビで見たお店ってどこだっけ?」が放送後1時間以内にチェックできちゃうグルメ情報アプリだ!
翌4月1日になると、ネットはエイプリルフール祭りだし、消費税が8%になってるし、いいともはバイキングになってるし、「落ち着け......元の世界に戻るんだ......」みたいな気持ちでした。
本日紹介するのは、そんなテレビっ子たちにオススメする番組表アプリ『ハミテレ』です。
これまでも番組表が見られるアプリあったじゃない?と思いますが、『ハミテレ』の大きな特徴は「NHKと民放キー局が共同で企画した」アプリということ。
番組表のみならず、番組HPの情報やテレビ関連記事が網羅されて、まさに「テレビのオフィシャルアプリ」になっているのです。
何はなくても番組表です。
ピンチインアウトでグリグリ動いて、かなり滑らかです。
NHK+関東の民放地上波5局の番組表を確認することができます。確認できるのは前後7日間分。
一週間後の番組表は地デジでも見られますけど、「一週間前」の番組表が確認できるってのはなかなかレアなんじゃないでしょうか。
番組をタップすると詳細を確認できます。
WBS、今月から大江アナがキャスターなんですよね。
トレたま時代からアド街・モヤさまを経て、出世したなぁ......。
そんな大江アナを見逃してはならぬ!と思ったら、「視聴予約」が便利です。
★印をタップすると予約が完了します。番組開始60分前~放送直前にアラームを鳴らして、放送開始を教えてくれるようになります(通知時間は設定で変更可能)


さらに番組詳細を確認してみましょう。放送時間、内容、出演者、公式HPへのリンクなど、一通りの情報が集約されています。
番組に関係する芸能ニュースまで一緒に並べてくれます。
見出しだけでは関係なさそうでも、番組名が出てれば引っ掛けてくれるんです。すごい。
テレビ関連の芸能ニュースは、「トップ」「話題」からも読むことができます。
見出しのフォントの変化がスポーツ新聞ぽいです。


各局の番組公式HPと連動しているので、プレゼント情報や動画まで一覧にしてくれます。
番組出演者に情報がある場合は、「人物詳細」としてリンクがあることも。
プロフィールと関連番組の情報が出ます。
番組表を中心に、公式HPの情報や芸能ニュースを網羅した、テレビっ子一網打尽のアプリですなぁ。
■このアプリのオススメポイント
・番組表がストレスなく確認できる。
・テレビ番組を中心にした芸能ニュースを一度に確認できる。
・無料&広告無し
■このアプリの残念なところ
・対象は関東の放送局のみ。また、BS/CSの番組表は対象外。
・出演者の検索ができない。
・このアプリでテレビを観られるわけではない(ご注意!)
■このアプリを使ってみた感想まとめ
「最強のテレビアプリ!」の名目通り、情報の網羅性がとても高いです。これが「関東の地上波局」だけなのがもったいないですね。全国対応については検討中だそうなので、地方局でもこの便利を体験してもらえたらなぁと思います。