使い方説明書
【iOS7】関数を使った計算を電卓でする方法「計算機」
確認済みVer. | iPhone5 iOS7.0 beta2(SoftBank) |
---|---|
取説の種類 | iPhoneのアプリ編 |
iPhoneの計算機で、三角関数やルート(平方根)など複雑な計算ができないと困った時はこの方法を試してみてください。iOS7からは、選択できるキーが増えました。
関数を使った計算を電卓でする方法


通常の状態ですとこのようにシンプルな計算機です。
割り勘の計算や、ちょっとした計算など普段よく使うような計算であれば、これだけでも十分です。
三角関数やルート(平方根)など複雑な計算をする場合には、端末を横にして使うと計算機の機能が増え、関数の計算など複雑な計算もできるようになります。
iOS6の時は、数字キーを合わせてキーは全部で「47個」でしたが、iOS7からは新たなキーの追加や変更があり「50個」に増えました。
この記事は役に立ちましたか?
私がこの記事を書きましたライター一覧

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。