iPhone5の行列に並ぶ人にアンケート。「SoftBankとauでキャリアはどうするの?」
AppleStore渋谷店でiPhone5の発売を並んでいた人を対象にアンケート調査を実施しました。

先頭の方に並ぶ135人を対象としたアンケートなので、偏りはあるかもしれないですが、iPhone5の発売を熱く注目している人たちはどんな人なのかを知るための参考にしてもらえたらありがたいです。
尚、アンケート中の「その他」はウィルコムや新規契約者を表しています。

予想
まずは、auでテザリング対応を先行して発表され、全体的にauへの移行組が多くなると予想されました。しかしその後SoftBankでも対応を発表され契約するキャリアがどうなるか気になるところでした。その辺りについても質問させていただきました。
アンケート実施の結果、意外なことに?
SoftBankを利用する人が圧倒的に多かった。そもそも現在SoftBankを利用している人の数が圧倒的に多くそのまま利用し続けるという人が大半でした。
Docomoユーザーの契約予定のキャリアの結果をみると、わずかにですが「SoftBank」で契約を予定している人の数が上回っています。
さすが国内で最初にiPhoneを取り扱っていたSoftBankの力と言えるのでしょうか。
何人かに理由を聞いてみた
・キャリア変更するのが面倒だから
> ・auの7G制限が嫌だから(SoftBankはテザリング利用以外では制限が無いとしている)
・友達がSoftBankだから、ソフトバンクの方が通話料が安くできる

また現在iPhoneのどの機種を使っているのかも同様にアンケートを行いました。
AppleStoreに早くから並んでいる人たちなので、常に最新機種を持ち続けていると思いきや「iPhone4」の利用者が半数以上という結果に驚きです。続いて「iPhone4S」利用者という結果になりました。
またこれまでiPhone以外の機種を使っていた人の割合も19%と以外にも多かったことが予想外でした。
以上なにかの参考になると幸いです
この記事はどうでした?