ニュース
3D人間が作れるちょっと変わった iPhoneアプリ
ニューヨーク2013年2月20日
インディー開発者"SIMON MENDOZA氏"は、髪型、表情、特殊効果など3D頭部モデルに適用することができる仮想人物作成アプリ【ヘッドスタイラー】を公開した。
このアプリは写真から3Dモデルを生成することが可能。生成されたモデルや選択可能な髪型は3Dにて詳細まで作りこむことができる。ユーザーは毛の一本一本まで拡大したり、色々な角度からモデルを観察することが可能で、スクリーンを指でドラッグするだけで髪の毛の色を変えることも可能。


いずれかの顔アイコンをタップすると、すぐにモデルの顔は喜怒哀楽の表情へと変化する。特殊効果は、フェイスペイント、にきび、しわ、そばかす、メイクアップだけでなく、漫画やマネキンの作る時に参考にしやすいよう、レンダリング効果も追加されている。
生成した3Dは他のユーザーと共有も可能。作成した画像は、Eメール、ツイッター、フェイスブック、又は、ドロップボックスで共有ができる
記事元:YahooNews
この記事はどうでした?
コメント(0)
私がこの記事を書きましたライター一覧

体はデカイが手先は器用
世界のYoshida
車の知識と料理が得意です。海外で長年生活しているのを活かして世界のiPhone・iPad・アプリの最新情報を中心に記事を執筆しています。