【モンスト攻略】タス系の希少種「タスX」はステ上げ効果10倍!効率的な入手方法は?
「モンスターストライク」のVer2.3.0より、「パワタス」「スピタス」「ヒトポタス」の希少種で「タスX」という強化用の新モンスターが追加されましたよ。
今回追加されたのは以下の3キャラ
各モンスターを強化素材として合成することで、パワタスは「攻撃力」、スピタスは「スピード」、ヒトポタスは「HP」をアップすることが可能です。
「タスX」での合成効果が気になるところですがまずは入手方法等を見てみましょう。
「タスX」の入手方法は?
公式アナウンス情報によると、新追加の「タスX」に限らずに、ステータスアップ用の強化合成素材用のモンスターの「タス系」が、ノーマルクエストでドロップしやすくなるようです。
ノーマルクエストのリストを見てみると
「ドロップ率2倍」のクエストが時間限定であるので、ドロップ率アップのクエストをやると通常よりも入手しやすくなるんじゃないかなと思います。
ちなみに以下に紹介する「タスX」の入手は、ドロップ率2倍のクエストでないもので入手できていたので、必ずしもドロップ率が高いものでなくても良さそうです。


クエストの道中でのザコ敵の撃破で「金の+卵」がドロップすることがあります。
これが「タスX」の卵なんですよ。
クリア報酬でも入手することが可能です。


ほらほら今回は2個もまとめて「タスX」が入手出来ましたよ。
今回はスピードアップの「スピタスX」が手に入りました!
なんだか見た目がドラゴンっぽくなって、だいぶ見た目が変わりましたね。
それでは、タスXと通常のタスとでステータスアップ効果がどのように違うか見てみましょう。
「タスX」は通常の「タス」の10倍の効果
それでは、今回入手した「スピタスX」が「スピタス」や「スピタスS」とどのように違うのか順に見てみましょう。

こちらの強化数値を基準に見て行きたいと思います。
1匹でのスピードアップは「+0.17」です。

1匹でのステータスアップは「+0.34」なので、通常の2倍となっています。

1匹でのステータスアップは「+1.70」です。
なんと通常と比較すると10倍もステータスアップするんです。
その他のタス系モンスターでのステータスアップ効果は以下のようになっている
タス | タスS | タスX | |
攻撃力(パワタス) | +5 | +10 | +50 |
スピード(スピタス) | +0.17 | +0.34 | +1.7 |
HP(ヒトポタス) | +25 | +50 | +250 |
タスを基準として全て「タスSは2倍」、「タスXは10倍」となっている。
タスXの10倍は効率が良くていいですね。
効率的に「タスX」を入手するには
ノーマルクエストでドロップ率アップのクエストを中心にやるのが良いと思いますが、さらに効率よく入手するには以下のようにして入手するのが良いと思います。
①リーダーモンスターの運は高く
クリア報酬でのラックボーナスで入手しやすくなるだけでなく、道中でのザコ撃破時の出現率もアップします。
②マルチプレイでドロップ機会を増やす
マルチプレイでリーダーモンスターの数が増えれば、ラックボーナスでの入手機会が増えて、さらには道中での宝箱出現確率もアップします。
③難易度が高いほうがレア率アップ
モンストでは、難易度が高いほどレア度の高いモンスターの入手率がアップするので、恐らくタスXに関しても、難易度が高いクエストの方が入手率は高いかと思われます。
なのでドロップ率アップのクエストの中でも、できるだけ上位のクエストが良いんじゃないかなと思います。
ノーマルクエストはスタミナ消費量や難易度が低い割に経験値が多くもらえるので、効率的にランクアップも可能です。
以下のクエスト一覧表を参考にして、効率的なノーマルクエスト巡りをしながら「タスX」を集めてみてください!
「タス」でどこまでステータスを上げられるの?という時にも役立つ「モンスト攻略」アプリを是非インストールしてみてください!
▼最新のモンスト攻略情報を便利なアプリからチェック
この記事はどうでした?