【モンスト攻略】影を背負う、鬼(極)攻略。 「土方歳三」の拡散弾が強すぎ!
- モンスト攻略まとめ
- 「影を背負う、鬼」(極)攻略
闇属性、サムライの★4「土方歳三」が入手できるイベントクエスト「影を背負う、鬼」の「極」を攻略してみました。
今回のクエストは、ボスの攻撃力がかなり高いため難易度も高くなっています。
今回入手できる土方歳三は、「おりょう」「西郷隆盛」「沖田総司」の神化合体に必要な神化素材モンスターだぞ。
⇒モンスト新ガチャ「幕末維新伝」新要素ゲージショット追加でWアビリティ発動
⇒『モンスト攻略』アプリが使いやすくパワーアップ!「神化合体」「ストライクドッキング」「タス限界値」の表示&検索に対応!
今回入手できるボスキャラクター概要
今回入手できる★4「土方歳三」(進化後:★5 「凄然なる厳鬼 土方歳三」)は、反射タイプ、スピード型のサムライ族モンスターです。
「幕末維新伝」シリーズ登場キャラの神化合体に必要な神化素材モンスターになってます。
アビリティは、「魔封じL」。
魔封じは、「魔族」と「魔人」のモンスターに強ダメージとなるので編成時は注意しよう。
しかし自キャラとして入手しても現在「魔封じ」の対象となる降臨キャラはいないため、降臨クエで活躍させることはできない。
⇒土方歳三の育成考察はこちら
▼今回入手できるキャラのステータス詳細はコチラで
【進化前】土方歳三
【通常進化】凄然なる厳鬼 土方歳三
【関連】モンスト モンスター図鑑
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
こんなパーティーで行きました
・恐竜王レチリード(火)
・騎士王アーサー(光)
・運命の魔術師マーリン(木)
・騎士王アーサー(光)
火力優先でアーサー2体。アーサーの友情コンボ発動のサポートと運枠として「レチリード」。
また重力バリア対策でマーリンで編成。
パーティー編成のポイント
今回はボスを含めて、敵は闇属性になっている。
DWや盾は一切登場しないので、シルブレやアンチDWのアビリティは不要。
重力バリアはそこそこあるので、アンチ重力は1体ぐらいは入れておきたい。
ボスが「魔封じL」持ちなので魔族の「ハーレーX」を加えた編成には注意!
今回はボスの拡散弾の攻撃力が非常に高く、当たり方にもよるが一撃で半分以上削られるのも珍しくないだろう。
また攻撃力が高いだけでなく、攻撃ターンが2ターンと非常に短いので、次の攻撃に備えて体力回復等は間に合わない。
そこで今回は、ボス撃破を超最優先で2ターン以内の撃破を意識して、高火力のバーティカルレーザーEL系(上方向レーザー)持ちがオススメ。
光属性の為、被ダメージが高くなるが逆に与ダメージも高い「騎士王アーサー」は、一か八かという戦い方にはなるが強力なのでおすすめしたい。
無難なところでは、重力バリアの影響を受けずに済むアンチ重力持ちの
「太陽機神アポロX」「湖の騎士ランスロットX」「女神 テキーラシャイン」「笛吹の魔導士 ハーメルン」だと攻略がかなりやりやすくなると思う。
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。
【第1戦目】
中ボス1体目「大岩石ゲイル」(鉱物族)
中ボス下から、アーサーのレーザーでまずは中ボスを撃破。
中ボス撃破後も、以降の戦いに備えてアーサーは画面下の位置からなるべく移動しないようにして、残りのザコも排除。
【第2戦目】
重力バリア付きのザコのため、アンチ重力がいないとダメージを与えにくいが、それほど強力な敵ではないので、意図的にターンを経過させてSSをためるというのも手かもしれない。
【第3戦目】
中ボス2体目「土方歳三」(サムライ)
中ボス下より、アーサーレーザーとマーリンレーザーで土方に集中攻撃で撃破。
HPは高くないので、余計なダメージを食らう前に撃破しておきたい。
ちなみにボスほど威力は高くないが、2ターン毎に拡散攻撃を行ってくる。
【第4戦目】
ボーナスステージ。
体力が減っていればここで回復しておこう。
ボス戦
ボスの「凄然なる厳鬼 土方歳三」登場。計3戦の戦いとなります。
【ボスの弱点の場所】
今回のボスの弱点出現場所は、この3箇所です。
コンボを狙う際の配置場所の参考にしてください。
【ボス戦1戦目】
・重力バリア×1
このボスの最大の特徴が、2ターン毎の拡散弾攻撃である。
攻撃頻度が高いのに威力が非常に高く、HPが一撃で半分以上減らされます。
アーサー2体とレチリードをボス下の画面下に配置して、レーザーにより攻撃。
2ターンでボスを撃破出来たので、拡散弾を喰らわずに済んだ。
残りはザコを倒していきたいが、右側にいる黒い天使の拡散弾の攻撃力は高いので、早めに倒しておいたほうが良い。
この時もアーサーはなるべく画面下から離れないようにして次の戦いに備えよう。
【ボス戦2戦目】
・重力バリア×2
アーサーをボス下に固定しておくことができずにボスの攻撃前の撃破ができず苦戦。
ボスの配置自体が、画面の最下なので配置までが難しい。
やはり前の戦いの段階から、この戦いを意思して配置できておくとかなり楽になる。
ボス下に入り込めずすぐに倒せない場合には、せめて全体ダメージを減らすために、ザコの黒天使は先に撃退しておいたほうが良い。
【ボス戦3戦目】
・重力バリア×2
やはり前の戦いから意識して、アーサーをボス下に配置できているとかなり楽に攻略が可能になる。
短期撃破が難しい場合には、ボス下の骸骨が攻撃力はそれほど高くはないが、1ターン毎にホーミング攻撃を行ってくるので、アンチ重力で先に撃破しておくと良い。
重力バリアの範囲も広く、アーサーの移動が難しく非常に苦戦し、1コンテニューしてしまった。
▼モンスト攻略情報を便利なアプリからチェック
-
Mfro Inc.
-
攻略DB掲示板 for モンスト
-
無料
※記事作成時のiOS版での情報を記載しています。
この記事はどうでした?