【iOS8新機能】セルフタイマーやタイムラプス!iPhone標準カメラもさらに機能アップ!
パノラマやスローモーションなど、iOSのバージョンアップを重ねるごとに進化するカメラ機能。
これ以上どうするんですかね......と思ってたら、iOS8でも機能アップしていますよ!
そろそろコンデジもいらない感じになってきたかも......?
【関連】
【iOS8新機能まとめ】何が変わった?「写真」「カメラ」「メッセージ」など新しくなって便利になったiOS8の新機能まとめ
待望の「セルフタイマー」が追加!
iPhoneのカメラを使っていて誰しも一度思ったことがあるのが「セルフタイマーはどこ......?」
そうなんです、セルフタイマーは標準カメラについてなかったんですよね。
AppStoreにあるカメラアプリで「セルフタイマー付き」を探したこともありました。
ついに、iOS8ではセルフタイマーが搭載されたんです!
セルフタイマーのアイコンをタップして、「オフ/3秒/10秒」の中から選びます。
「2秒や3秒のセルフタイマーって何に使うの?」と方もいると思いますが、
シャッターを押す動作による手ブレを防ぐ役割があるんですよね。
セルフタイマーを設定してシャッターボタンをタップすると、右下にカウントダウンが表示されます。
いやー、逆になんで今までなかったんでしょうね......。
露出補正ができるようになった
標準カメラでピントを合わせたいときに、被写体をタップしてピントを合わせますよね。
このとき出てくるオレンジの四角に、太陽のアイコンがついて露出補正ができるようになりました。


太陽アイコンを上にスワイプすると明るく、下にスワイプすると暗くなります。
逆光で部屋が暗くてよくわからない、なんてときは、ちょっと太陽アイコンを上にするとイイ感じになりますよ。
タイムラプス撮影に対応!
iPhone5sではスローモーション撮影ができるようになりました。
スローができるなら今度は早送りだ、ということなのか、iOS8では「タイムラプス撮影」に対応しています。
カメラ画面を右に何度かスワイプすると、タイムラプス撮影モードになります。
早送りの速度など細かい指定ができないのですが、気軽にタイムラプスを試すことができますよ。
【関連】
Hyperlapse from Instagram - インスタグラムから滑らかなタイムラプス動画が撮影できるアプリ「ハイパーラプス」が登場。まったくの素人でも簡単にできるのか試してみた
iOS8とはちょっと違いますが、iPhone6 Plusでは画質の向上や光学手ブレ補正機能もつきました。
どんどん進化するiPhoneのカメラ、バシバシ写真を撮って楽しんでくださいね!
この記事はどうでした?
