PS4「KNACK」のガジェットパーツ入手は隠し部屋だけじゃない!アプリ版もプレイしてパーツをGETだ
- iPhoneアプリレビュー
- カジュアルゲーム系アプリ学科
- KNACK's Quest



KNACK's Quest
- カジュアルゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:Sony Computer Entertainment America LLC
- バージョン:1.2.2
- サイズ:45.1MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
土曜日にPS4が日本でも発売されましたが、記事の前のどれくらいの人が買ったんでしょうかね。
ゲーム好きとしては買わなきゃならないと思い発売日に買ったんですが、本体と同時に発売されたタイトルが個人的には微妙だったんで何も買わずに、しょうがなく同梱の「KNACK」で遊んでいましたタカモンドです。
同梱タイトルなんで、あまり期待していなかったんだけど、意外と面白くて良かったですよ。
ただ疑問で仕方ないのが、床が抜け落ちた道を後からついてくる普通の人間の博士がどうやってついてきたのかが謎すぎるんだけどね。(わからない人はプレイした人に聞いてみてね)
この作品なんだか「クラッシュバンディクー」っぽい雰囲気のゲームだな~と思ってたら、やっぱりマーク・サーニーさんという同じ人が総監督を務めてたんですね~。
そんな「KNACK」ですが、ゲーム本編で隠し部屋で入手できるガジェットパーツなどのアイテムをアプリ版の「KNACK's Quest」で入手できるって知っていますか?
本編で使える「KNACK」のガジェットパーツが手に入る
「KNACK's Quest」は、パズルゲームになっているのですがゲームをプレイしていくとパーツが手に入って、自分のPSNアカウントと連動してゲーム本編で利用できるんです。
ちなみにこんな感じでアイテムが入手できました。
▼ハーベスターパーツ
▼タイムディレイターパーツ


▼コンボメーターパーツ
「KNACK's Quest」の遊び方
PS4版の本編をプレイしているならばPSNアカウントにログインしてアプリと連動させる事をおすすめします。
PSNにログインすることでアプリで獲得したアイテムを本編で利用できますよ。
本編はアクションだけど、アプリの方はパズルゲームになっています。
隣り合うパーツを入れ替えて、同じ絵柄を3つ以上揃えて消します。
「LINE POP」みたいな感じだね。
制限時間内にノルマで指定された数のパーツを消すとステージクリアです。
本編でも登場する「サンストーン」の絵柄のパーツを消すと、ゲージが溜まってスーパームーブが使えます。
使い方は2種類あるんだけど・・・


1個貯まると使えるサンダーチェインがイマイチで、一筆書きで消せるパーツはなかなか無いからイマイチ意味があるのかわからない。


しかしサンストーンゲージが3つ溜まった時に使える「ブラスト」は、選択した絵柄を全て消してくれるからこれは役立つ。
たくさんありそうなパーツを選べばいいんじゃないかなと思います。
ちなみにパズルの各ステージは、「氷」や「燃えた木」など本編の各ステージの要素を含んだパーツが登場します。
指定ノルマをクリアしてスコアを貯め続けていくと、本編で使えるアイテムをGET!
徐々に必要スコアは高くなってくるけど、最初はガンガンアイテムが入手できますよ。
アプリのほうで、このようにガジェットパーツをGETできるけど、全てのパーツを集めるためには本編の方でも集める必要があるみたいです。
さ~PS4を持ってる人は、本編とアプリの両方で「KNACK」を攻略しよう!
■このアプリのオススメポイント
・PS4本編で使えるアイテムがアプリで入手できる連携機能が面白い
・外出中でも本編攻略に役立つアイテムが入手できるのは嬉しい。
■このアプリの残念なところ
・本編がアクションなのにアプリはパズルだから、ジャンル的にあわないという問題がありそう。
・パズルの内容自体は新しさはなく、爽快感はそれほど高くはない。
■このアプリを使ってみた感想まとめ
ゲームと連動したアプリはいくつかあるが、ゲームの進行上重要となるガジェットパーツがアプリの方で入手できるのは面白い。
アプリで入手できるアイテムの重み付けが重要になりそうだが、今後このような連携アプリは、いろいろと出してもらいたいですね。

タカモンド本田
どうもタカモンド本田です。ゲームとアホっぽいアプリが大好きです。ちゃんこ鍋よりもすき焼きの方が好きです。でも寿司が一番大好きです。幼き頃に「くにおくんの大運動会」で友達と喧嘩したままゴメンネが言えてません。愛用するサンダルは380円の便所サンダルです。