ごめ~ん!駅がわからなくて~!!なんて言ったら屠殺される時代ですから。 矢印の向きに進むだけでどんな人でも駅につけるナビアプリ!
- iPhoneアプリレビュー
- 生活系アプリ学科
- 駅こっちナビ
駅こっちナビ
- 生活系アプリ学科
- ¥170
- 開発:patentconnections co., ltd.
- バージョン:1.0
- サイズ:MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
慣れない土地を歩くのは結構大変だ。まして、都会は道が多く混乱しがち。方向音痴の人や、地図が読めない人は道を考えるだけで、地図を破くか、iphoneを破壊したくなってしまいますよね。
でもそんな方向音痴の人でもとりあえず駅にさえ辿りつければなんとかなるもの。そんな方向音痴さんにオススメな、「ただ矢印の向きに向かって進むだけ」で駅に辿りつける素晴らしいアプリ「駅こっちナビ」を紹介!

使い型は簡単!!まずこのアプリを起動すると自動で自分のいる場所を検索して、駅を調べてくれる。あとは行き先をタップするだけ!では今回、JR山手線の渋谷駅を選択!

たったそれだけで、進むべき方向を示してくれる!嬉しいのが、進む方向を向いたら振動して教えてくれるところ!iphoneを見ていなくても進むべき方向を知ることができるぞ!!

実際に試すと、電波の混雑する場所でも正確な情報を知ることができる。上部の地図ボタンをタップすると、地図でも確認することができる!

あれ!?まっすぐに進むんじゃないのか?と思って先をみると

渋谷マークシティから進む近道のルートを検索してくれたよう。
実際にこちらからの方が早いし、ハチ公前交差点で足止めをくらうこともない!
やるな「駅こっちナビ」!!

より便利に使うためにオススメのカスタマイズがある!
設定画面で
位置情報制度・・・高(低でも問題なかったけれど安心のため)
矢印アニメーション速度・・・5(パっとわかる)
バイブレーション・・・off(便利だが鳴りっぱなしになるし、電池をくう)
設定を上げると電池消費が早くなるので電池残量が少ない時は注意!!特に電池の消耗が激しいので目が見える人はバイブをoffにするのがオススメだ!

最後に目安箱はなんだ!?と思ったら、感想を伝えることができる!アプリの質の向上のためにも厳しい意見をぶつけてみよう!!

駅だけなのかと思う人もいるかもしれないが、都会ではいくつもの入口があって完璧に把握するのは難しい!方向音痴の人以外の営業マンや外回りの人にもオススメできるナビアプリだ!