人気アプリ「漫画カメラ」を凌ぐ超オススメのカメラアプリ【XnSketch】を紹介!
- iPhoneアプリレビュー
- 写真系アプリ学科
- XnSketch
シンプル操作でハイクオリティの写真が作れる
この【XnSketch】はPhotoShop等の画像処理ソフトの手書き風エフェクトを、シンプル操作で写真にかけることができるオススメのアプリです。
細かな設定でより幅の広い写真を作ることができますが、写真を選んで4つのエフェクトの一つをかけるだけで一味違う面白い写真が作れますよ!
上記で説明した大まかなエフェクトは4種類
Sketch B&W 鉛筆デッサンのイメージ
Sketch1 コンテのようなイメージ
Sketch2 色鉛筆のようなイメージ
Sketch3 セピアのイメージ
XnSketch の操作方法とオススメ加工
使い方はとても簡単です。加工したい写真を撮影するか、カメラロールから選択します。
画像サイズはピンチで拡大縮小ができる他、指で移動させ調節できます。
好きな位置を確定したら、次に上記で説明した4種類のエフェクトを選択します。
線の細いパリッとした写真が作れるのが魅力ですが今回はコンテのような艶のあるイメージに仕上げていきます。
1:「Sketch1」を選択
2:細かな調整を下記のようにする
明るさ-10~0
コントラスト 70~80
彩度 0~25
強さ 10~20
不透明 70~80
少しちがった雰囲気の写真を作ることができました。
気に入ったエフェクトをかけられたら、画面右上のボタンをタップし
「ライブラリに保存」を選択します。その他この画面中にSNS等でシェアすることもできます。
▼仕上がりイメージ
お手軽に色々遊べるXnSketchかなりオススメですよ!
