男には登らなきゃいけない壁がある!いつでもどこでもフリークライミングできちゃう本格ゲーム
- iPhoneアプリレビュー
- スポーツ系アプリ学科
- クライマーズハイ
クライマーズハイ
- スポーツ系アプリ学科
- 無料
- 開発:nobuhiro hayashi
- バージョン:1.00
- サイズ:34.2MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
みなさんボルダリングってやったことありますか?
フリークライミングの一種で高い壁を自分の手足だけで登っていくやつです。
僕も何度かやったことがあるんですが、最初はものすごい筋肉痛にやられてしまいますが「いい運動してるな~」って感じで結構楽しいです。
だけど、どこでもできるってわけじゃないんでそんなに頻繁に通うのは難しいんですよね。
そんな時でも、アプリでボルダリングのイメトレができちゃうのがこれです。
「クライマーズハイ」
クライマーズハイの遊び方・操作方法
まず「START」を押してステージ選択を開いてください。
左右でのフリック操作でステージを選択するんですが・・・
反応がものすごく悪いので、大きくフリック操作しないとステージ選択ができません。
操作が面倒だけどステージ選択自体は問題ありません。
ちなみに練習用ステージ以外には「PRIZE $200」ってなっているんで「えっ!課金すか?」って思ってしまう人がいるかもしれませんが「PRIZE=賞金」なんで、このステージのクリアで獲得できるゲーム内での賞金額のことなので安心してください。
まずは練習モードで基本の動きを覚えよう
壁を登るために動かすのは「両手、両足、体」の合計5つのポイントを順番に動かして壁を登っていきます。
手足を動かす時に、丸いでっぱりにひっかけながら登っていきますが、しっかりとホールドできているか確認してください。ホールドできていないと宙に浮いている状態なので落ちやすくなってしまいます。
「緑色」の表示になっていればHOLDできていますが、「白色」だとRELEASE状態となっており宙に浮いてしまっています。
判断を誤ると落下します・・・
この高さから落ちたら痛そう・・・
練習モードで基本的な壁の登り方を覚えたら、賞金付きの壁を登ろう
賞金付きの壁の登り方
基本的には練習モード同様に壁を登ること自体に変わりはないですが、ルールとして赤いポイントをタッチしなければいけません。
赤いポイントがステージによって何箇所かあるので、この場所をタッチしましょう。
タッチする時に片手だけではなく両手で触ることで、通過したことが認められます。
地図を表示させれば、赤いポイントがどの辺にあるのか確認することができますよ。
練習モードとの最大の違いが「スタミナ」。
両手両足のそれぞれには、スタミナの設定があって無理な体勢をとったりするとスタミナが減っていきます。
これが無くなると一定時間、HOLDできなくなって離してしまいます。
この時に片手片足でこらえなきゃいけなかったりするんですが、なかなか難しい・・・
①アイテム「ROPE」
落下した場合、保存した場所に戻すことが可能。チェックポイントを除けば保存も可能。
②アイテム「BELAY DEVICE」
落下した場合、すでに保存しているポイントから戻ることが可能。
③アイテム「ISOTONIC DRINK」
疲れた筋肉を休めます。25%スタミナ回復。
④アイテム「CHOCOLATE」
体力の回復可能。50%スタミナ回復。
ボルダリング経験者も未経験者もアプリでイメージトレーニングしてみてはどうでしょうか?
結構難しいけど、その分楽しめますよ。
タカモンド本田
どうもタカモンド本田です。ゲームとアホっぽいアプリが大好きです。ちゃんこ鍋よりもすき焼きの方が好きです。でも寿司が一番大好きです。幼き頃に「くにおくんの大運動会」で友達と喧嘩したままゴメンネが言えてません。愛用するサンダルは380円の便所サンダルです。