やってみるとわかる。これはイラッとする!簡単なのに難しい!だからイラッとしてしまう!
- iPhoneアプリレビュー
- カジュアルゲーム系アプリ学科
- イラッとラーメン評論家


イラッとラーメン評論家
- カジュアルゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:Makoto Yamada
- バージョン:1.6
- サイズ:9.3MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
無限系アプリで有名な東京検定研究所の最新作は「イラッとラーメン評論家」
どんなゲームかと思ったがやはりシンプルゲームのようだ。
東京検定研究所の安定感はさすがだ。
ラーメン評論家というタイトルだが実際はあんまり関係はないもよう(笑)
3つの中から1つだけ違うお店をタップしていくという間違い探しのようなゲーム。
一応、設定としては評論家が新しいお店を発見していくという内容らしい。
最初はとても簡単です。しかし進んでいくと一瞬じゃ判断できなくなってきてしまいます。
そして時間が迫ると柵が降りてきて...
タイムオーバー
間違った店を選んでもGAME OVERです。簡単なように見えるし、実際やってることは簡単なのですが、時間がないので急いで選ばなければならないという焦りなどで結構失敗してしまいます。
正直かなりイライラしますよ。
アプリ名のイラッとというのは最初、イラッとする評論家が出てくるのかと思ってたけど違います。
このゲームをするとイラッとするということだったわけです(笑)
昔あった電流イライラ棒に似ている感覚のイライラ感です。35店舗以上先に進むことができると美人モードができるようになります!
美人モードもやり方は変わらないです。
臨時休業のお店を探すという内容。こちらも最初は簡単だけど...
案の定、こんな感じになっていきます。イラッとするのになぜかやりつづけてしまう。
多分それは技術的に無理という感じではなく、もう一度やればできるだろう。というのがあるからでしょう。
正直、僕も35店舗をクリアして美人モードを出すのが目標でしたが何度34店目で失敗したことか...。
かなりイライラしましたヽ(`Д´)ノ
けどだからこそ目標到達した時に充実感はかなりのものでしたよ!
コツですが、ふかみにはまったときは気分を変えて集中力を回復させましょう!
僕もずっと失敗し続けたあとタバコを吸ってからもう一度チャレンジしたらできました。
集中力ってそんなもんだったりするもんなんですね(笑)

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。