線路パネルを動かして勇者を動かす…って懐かしのチクタクバンバンだこれ!!
小さい頃によく遊んだチクタクバンバン。そしてファミコン。
懐かしいものと懐かしいものが融合!そんなアプリがこのアプリ!
パネルを動かして敵を倒そう!!
「パネモン」
▼基本はチクタクバンバンです。
線路パネルを動かして勇者を敵のところに向かわせます!
移動回数に制限があるので迷ってしまうと倒せずにゲームオーバーというパズル風RPG!





ゲーム性としてはチクタクバンバンなパズル要素が強いですけど、そこにちょっとRPG風要素が加わっているという感じです。
けどそのちょっとしたRPG要素の敵との戦闘や見た目の良さが良い感じに作用してますね!
チクタクバンバンをやってた人はかなり懐かしい気分になりますよ!!
個人的な話しですが、小学生の頃の友達の田中君の家にチクタクバンバンがあったのでこのゲームをやっていたら、田中君の家で出てくる「倍に薄めただろ!」というくらい薄すめのまずいカルピスが飲みたくなってきました。ある意味青春の味です...。
RPGの世界で仲間を口説き続けるゲームもあります。
魔王を倒すために酒場に仲間に来た勇者。
だが勇者は極度のコミュ症だったのだ!!
まったく魔王を倒しにいかず酒場の中で繰り広げられるドラマ!
最後には感動のエンディングも...。

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。