「ミリアサ×ドラポ×にゃんこ」の人気アプリゲームが奇跡のコラボ!『拡散性ドラポ&にゃんこ達』限定特典が手に入るぞ
- iPhoneアプリレビュー
- その他ゲーム系アプリ学科
- 拡散性ドラポ&にゃんこ達



拡散性ドラポ&にゃんこ達
- その他ゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:SQUARE ENIX INC
- バージョン:1.0.0
- サイズ:88.2MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
スマートフォンゲームを代表する『拡散性ミリオンアーサー』と『ドラゴンポーカー』と『にゃんこ大戦争』の3作品が衝撃のコラボ!!
各ゲーム内でもイベントが開催されているが『拡散性ドラポ&にゃんこ達』というコラボアプリもリリースされているぞ!!


ゲーム性はいたって単純だ。
単体攻撃の「こうげき」と全体攻撃だが自爆する「ガチャ爆発」のどちらかを選んで敵を撃破していくコマンド型のRPGとなっている。
ステージは全部で15ステージとなっている。
奥のステージに進めば味方がスキルを使い出したりとゲーム性も少しは上がってくる。
基本的な攻略としては呼び出せる勇者の数が決まっているので、勇者が倒されそうになったらガチャ爆発させて大ダメージを狙おう!
次に出てくる勇者はまったくのランダムのようだ。
時折、強い勇者が呼び出せることもあり、楽ができることもあるぞ。
よくあるスマフォゲームのように時間回復のスタミナのようなものもないので何度も挑戦できる。
失敗してゲームオーバーになっても何度でも挑戦できるので気楽にいこう。
呼び出した勇者は図鑑に登録される。
何と計60体のキャラクターがこのアプリのためにドット絵として描き起こしされている



実際に各アプリをやっている人はやり込み必須だ!
シナリオはにゃんこ大戦争のシナリオライターが書き下ろしている。
ストーリーがしっかりと用意されている点は、この手のアプリとしては珍しく楽しめる内容となっている。
なぜドット絵になってしまったかの謎も探っていこう!
■このアプリのオススメポイント
・限定カードがもらえるので各アプリをやっている人はプレイ必須!
・昔ながらの単純なゲームなのでファミコン世代にもオススメ
■このアプリの残念なところ
・図鑑コンプリートは運次第なので何度やっても呼び出せずイライラすることがある
・戦闘は運要素が大半で単調に感じる
■このアプリを使ってみた感想まとめ
コラボと合わせたお祭りアプリだけど、シナリオ、ドット絵も含めてゲームとして作りこんでいるようだ。運ゲーなのでゲーム性はそこまでないかもしれないが単純な分とてもやりやすいゲームになっている。

すうやん
不条理なゲームが大好き。挑戦しすぎてこけてるゲームは最高。世界と同じくゲームも不条理でいいと思うんです。
あっ!もちろん面白いゲームも好きですよって言っておきます。そうじゃないとクソゲーライターになっちゃうので。