【ヒント&ネタバレ攻略】問題の難易度高くて頭の体操になるぞ『謎解きゲーム~赤ずきんの謎解き物語~RedRidingHood』
- iPhoneアプリレビュー
- 脱出ゲーム系アプリ学科
- 謎解きゲーム~赤ずきんの謎解き物語~RedRidingHood


謎解きゲーム~赤ずきんの謎解き物語~RedRidingHood
- 脱出ゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:P-Nest Japan Inc.
- バージョン:1.2
- サイズ:27.1MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
赤ずきんを主人公にした謎解きゲーム『謎解きゲーム~赤ずきんの謎解き物語~RedRidingHood』がじわじわと注目を集めているとのことで攻略してきたぞ。
【関連】
・シンプルな部屋に謎がてんこ盛りの『脱出ゲーム ROOM Γ』、序盤ちょっとだけ攻略!
アプリ内では9つの謎が用意されているが簡単なものからアプリ内のヒントを読んでもわからない人がいるのではと思えるほど難しい問題も用意されている。
そういった人のためにより詳しいヒントと答えを用意した。
答えはページの最後にまとめているので見たくない人は注意してほしい。
簡単な物語もついている。
赤ずきんは子ぶたを助けるために3つのアイテムを探しに行くことになる。
それぞれのアイテムを入手するためには各テーマに沿った3つの謎を解かなければならない。
「法則性(なべ)」の攻略のヒント


ヒントを読んでもピンとこない人は色を英語に置き換えて数字で指定された文字を組み合わせていこう。


横のラインをよく見ていくとラインが0本、1本、2本で組み合わさっていて、右側にずれると45度ずつずれている。


「選たく(マッチ)」の攻略のヒント


簡単な問題。
言葉遊び、もとい、漢字遊びだ。


ヒントは言わないよ!と言いつつヒントを見ると...。
ヒントを見ると簡単だけど見ないと難しいかもしれない。
山と石の間から浮かび上がってくる文字を見てみよう。


とあるカタカナを間に入れると、ある料理名が出現する。
一文字ずつ入れていくと時間がかかるものの、ヒントを見れば直感的にわかるのでは?
「数入れ(まき)」の攻略のヒント


ヒントを読まなくても解ける人は少なくないかもしれません。
1×5=5、2×3=6という法則が見えてくる。


難易度が高く、ヒントを読んでもわからない人も多いのではないか。
私はここで詰まってしまって、考え込んでしまいました。
さらに、突っ込んだヒントを言うとみんなが同じだけもっているものとは時間です。


部屋に1つはあると言えアナログなものを持っている人は少ないかも。
左の数字は時間、そして、右の数字は角度を表している。
ボリュームはそれほど多くはないですが空いた時間で楽しんでいる人が少なくないスマートフォン向けのゲームとしては適度なボリュームだと思います。
まだStory1ということで反響が多ければStory2もあるかもしれませんね。
期待したいと思います!
どうしても解けない人のためには解答を以下に用意しているので参照あれ!
各問題の解答
法則性
1問目 189
2問目 右斜め下の一本ライン
3問目 ケイヤク
選たく
1問目 樹→果樹園
2問目 サンマ→魚
3問目 カレー→インド料理
数入れ
1問目 3
2問目 365
3問目 180

すうやん
不条理なゲームが大好き。挑戦しすぎてこけてるゲームは最高。世界と同じくゲームも不条理でいいと思うんです。
あっ!もちろん面白いゲームも好きですよって言っておきます。そうじゃないとクソゲーライターになっちゃうので。