使い方説明書
【iOS7】目覚ましを平日だけ鳴るように設定する「アラーム」
確認済みVer. | iPhone5 iOS7.0 beta2(SoftBank) |
---|---|
取説の種類 | iPhoneの本体編 |
目覚まし時計を設定したものの、ゆっくり寝ていたい休日にも鳴ってしまうのは困るものです。平日にだけ目覚まし時計を鳴らす方法をご紹介します。
【関連ページ】
目覚ましを平日だけ鳴るように設定する

まずは「時計」を開きます。


平日だけ鳴らしたい場合は土日以外にチェックをつけて完了。

繰り返しアラームをする日が「平日」と変わりました。
これで平日だけ目覚ましが鳴るようになりました。
これで平日だけ目覚ましが鳴るようになりました。
ただし今回ご紹介したiPhoneの基本機能でのアラーム設定では、「祝日、祭日」でも平日指定された曜日であればアラームが鳴ってしまいます。
祝祭日に鳴らないようにアラーム設定を行うには、下記のようなアプリを利用してください。
この記事は役に立ちましたか?
私がこの記事を書きましたライター一覧

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。