【モンスト攻略】イベントクエスト「傍若無人の妖姫(極)」攻略。ボスと壁の間の隙間を狙え!
- モンスト攻略まとめ
- 「傍若無人の妖姫」(極)攻略
闇属性★4の「モルガン」が入手できるイベントクエスト「傍若無人の妖姫」の「極」を攻略してみました。
「極」でも、ボスの配置場所的に連続コンボを狙いやすいこともあって、難易度としては低めのイベントクエストとなっていると思います。こちらの攻略法を参考にしてノーコンテニュークリアを目指して挑戦してみてくださいね。
【モルガンのステータス詳細はこちら】
進化前:モルガン
進化後:闇の妖精モルガン
【関連】モンスターストライク攻略掲示板
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
こんなパーティーで行きました
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。

ノーマルシールド3つとダメージウォールを発生させる属性シールドが1つあります。

連続コンボで簡単にダメージを削れますよ。



1体1体の攻撃は、それほど強くはないですが数が多いので意外と大ダメージを受けることがあります。
ここで重力バリアのザコを残す理由は、ACS戦法中に誤って敵に攻撃しても、バリアの効果で連続攻撃になりにくく、誤って倒してしまうのを防ぎやすいからです。
ボス戦
ボスの登場。計4戦の戦いとなります。
基本的にボス優先で撃破し、できるかぎりザコ1体は無傷で残しておくと、ACS戦法で回復することができて便利ですよ。

ダメージウォール発生シールドを1個装備しているぞ。

狙いやすいスペースなので、簡単に攻略できるはずです。
フィールドの中心にいるので、コンボを発生しにくい。

だけど自キャラの位置関係が重要なので、狙うのはなかなか難しい。


しかしボスにはシールドが無いので、攻撃系SSを打てるキャラの目の前に弱点が来たら積極的に撃ってボスを優先的に撃破しよう。



右側はシールドがあるので入りにくいので、上の方が狙いやすい。
【ボスの攻撃パターン】
左上:拡散攻撃(2ターン)
左下:(調査中)(11ターン)
右上:爆発(5ターン)
右下:メテオ(7ターン)
属性シールド(闇):ダメージウォール(3ターン)
この攻撃に要注意!
ダメージウォール発生中は、敵へのダメージは考えず、とにかくダメージを受けないように反射方向を考えましょう。
拡散攻撃のダメージは「3400~4500」ぐらい。メテオはダメージ「4000」ぐらい、ダメージを受けると気絶する場合もあるので、その時はぶつけて復帰させよう。
爆発の攻撃はボスを中心とした近距離へのダメージなので回避しやすいが、近距離にいると大ダメージとなる場合もあるので注意。ダメージ量は「3000~10000」ぐらい。


貫通タイプの攻撃で友情コンボが「クロスレーザー」になっています。
進化後のステータスは、まだ確認していません。
「極」でのクリアが難しければ「上級」でクリアしても十分手に入るので、そっちで頑張ってもいいと思います。
その他の「モンスト」攻略情報は「【モンスト攻略まとめ】モンスターストライク徹底攻略まとめ情報」で案内しています。
ユーザー同士での意見交換を目的とした「モンスターストライク攻略掲示板【by アプリ学園】」も開設しましたので、こちらもご利用下さい。
モンストがまだ入っていない人はこちらからDLしてください
この記事はどうでした?