【モンスト攻略】イベントクエスト「レイ・トランスフォーマー(極)」攻略。光属性のブラン・ゼフィール!パーツ破壊が初登場!
- モンスト攻略まとめ
- 「レイ・トランスフォーマー」(極)攻略
光属性ロボット族の★4「ブラン・ゼフィール」が入手できるイベントクエスト「レイ・トランスフォーマー」の「極」を攻略してみました。
今回のボスは、これまでのクエストにはなかった「ボス本体を守るパーツ」が初登場します。シールドとは違いボスを守るだけでなく、パーツ自身も攻撃を行ってきます。
ただそれほど、難易度は高くないステージになっています。
今回入手できる進化前の「ブラン・ゼフィール」は、飛行機タイプになっていて進化すると人型の「ブル・シエル・ヴァン」になるというデザイン的にも変わったキャラクターだ。
【ステータス詳細はこちら】
進化前:ブラン・ゼフィール
進化後:ブル・シエル・ヴァン
なんだか「Zガンダム」っぽくて、いいぞ~!
それでは攻略行ってみましょう!
【関連】モンスターストライク攻略掲示板
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
こんなパーティーで行きました
・恐竜王レチリード(火)
・木星機将ジュピター(木)
・運命の魔術師マーリン(木)
・地獄の薔薇のハーレーX(闇)

シールドブレーカーを持ち貫通タイプの「ジュピター」あたりも、入れておくと戦いやすいです。
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。

HPは約「1,500,000」。

想像通り強くはないですね。

中ボス2体目。
HPは約「1,500,000」。
1体目と同じブラン・ゼフィールだが、今回は本体を守る3個のパーツ付き。

パーツのHPが少なくなるとヒビが入るから解り易い。


ボス戦
ボスの登場。計3戦の戦いとなります。
中ボスと同じように本体を守るパーツがあるが、攻撃発動ターン数も長く普通に戦えば、攻撃を喰らうこと無く破壊は可能。
ダメージウォール発生盾が登場するので、シールドブレイカーで早期に破壊してしまえば、攻略は難しくはない。

ボスのHPはやや高め。
ボスを守るパーツが3箇所あり、ボスへのダメージが通りにくそうだが、貫通やレーザーを駆使すればそれほど難しくはない。
第1戦のHPは約「700,000」。

第2戦のHPは約「1,100,000」。
ボスにパーツはないが、重力バリアあり。

第3戦のHPは約「1,750,000」。
HPかなり高め。
上部の横一列にあるダメージウォール盾さえ破壊できれば、あとは普通に攻撃を続ければ撃破できるはず。
【ボスの攻撃パターン】
上(本体):拡散サンダー(3ターン) 【ダメージ】1000~2000
左下(本体):バーティカルレーザー(4ターン) 【ダメージ】約4000~6500
右下(本体):爆発(5ターン) 【ダメージ】約3000~8500
上(パーツ):全体爆破(13ターン)【ダメージ】3377
左(パーツ):サンダー(7ターン)【ダメージ】3000~6000
右(パーツ):(不明)(11ターン)【ダメージ】未計測

弾の間隔も広いのでボスから離れていれば当たりにくく、当たっても痛くはない。


攻撃範囲は狭いので、ボスに近づきすぎなければダーメージを受けることはない。

複数モンスターへの攻撃となる。発動ターンは11ターンもあるので、それまでには撃破しておきたい。

ダメージ量は大きくはないが、全員へのダメージとなるのでこちらも発動前にパーツ破壊ができるようにしておこう。
ボスを守るパーツには複数体への攻撃があるが、攻撃発動ターンは長くパーツのHPもそれほど高くないので、普通に戦っていれば問題なく破壊は可能だろう。
パーツが無くなってしまえば、ボス本体自体の攻撃には驚異的なものはないので楽勝だ!


友情コンボは、上方向のみのレーザー攻撃。
進化後のステータスが不明だが、扱う難易度が高そうなキャラクターのようだ。
その他の「モンスト」攻略情報は「【モンスト攻略まとめ】モンスターストライク徹底攻略まとめ情報」で案内しています。
ユーザー同士での意見交換を目的とした「モンスターストライク攻略掲示板【by アプリ学園】」も開設しましたので、こちらもご利用下さい。
モンストがまだ入っていない人はこちらからDLしてください
この記事はどうでした?