【モンスト攻略】魅惑のブラックサファイア(究極)攻略「クリシュナ」。レーザー無効&重力バリア、そしてサソリが面倒
- モンスト攻略まとめ
- 「魅惑のブラックサファイア」(究極)攻略
闇属性、神★5「クリシュナ」が入手できるイベントクエスト「魅惑のブラックサファイア」の「究極」を攻略してみました。
クリシュナは「愛と魂のヴェーダ」シリーズの神化合体素材モンスターであり自身の神化も可能になっています。
今回のクエストでは初登場ギミック「レーザー無効バリア」が登場です。
一体どんなギミックなのか注目です。
【関連】
モンスト攻略が捗る!ゲリラ亀クエアラーム機能でもう見逃さない!掲示板で攻略相談やフレンド募集もできるよ!
モンスト過去実施分を含むイベントクエスト攻略情報一覧はコチラ
今回入手できるボスキャラクター概要
今回登場するボス★6「宇宙の支配者 クリシュナ」は、反射タイプのバランス型、神のモンスターだ。
アビリティは「ロボットキラー、(ゲージ)アンチワープ」。
神化合体も可能になっていて、こちらではアビリティは「アンチワープ」のみとなっている。
▼今回入手できるキャラのステータス詳細はコチラで
【進化前】クリシュナ
【進化合成】宇宙の支配者 クリシュナ
【神化合体】起源の女神 クリシュナ
【関連】モンスト モンスター図鑑
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
パーティー編成のポイント
◆登場する敵属性
ALL闇属性
◆今回登場するギミック
- レーザー無効バリア(雑魚)
- 重力バリア(雑魚)
- 蘇生(中ボス&ボス)
- 毒(サソリ、中ボス、ボス)
- 防御ビットン(ビットン)
今回注目は初登場のギミック「レーザー無効バリア」だ。
こちらのバリアに対してレーザー攻撃を行うと下記のように、レーザー攻撃が無効となってしまう。
「極」と違い今回は、レーザー無効バリアの配置数が多く、レーザー攻撃を当てにくくはあるがレーザー軌道を意識したポジションにつければ無意味ということではないが、テクニックは求められる。
他のギミックとして「重力バリア」が、そこそこ登場するので「アンチ重力バリア」は1~2体は入れておきたい。
中ボス&ボスの攻撃として3ターン毎に「蘇生」と5ターン毎に「毒」を行ってくるのでこれには注意して戦うようにしたい。
さらにザコ敵で「サソリ」が登場するので、コチラにも注意したい。
サソリを効率的に倒すためにも「ホーミング系」の友情コンボ持ちがいると対応しやすい。
スピードクリアを狙う場合には特に重要だ。
ボスの蘇生があるので、基本的にはボス優先で倒していき戦闘を短時間で終わらせることでHPを温存させていきたい。
おすすめキャラとしては、アンチ重力&神キラーの「英雄 ナポレオン」、神殺しの神キラーL持ち「紀伊」
レーザー系で対応しにくいステージだが、上下へのワンウェイレーザーが可能な「ゴッドストライク」は、レーザー攻撃が有効なポジションを取りやすいので、ビットンで本体ダメージを与えにくい最終ステージでも活躍できる。
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。
【第1戦目】
【第2戦目】
【第3戦目】
中ボス下のレーザ無効バリアの雑魚を排除すれば、レーザー系の友情も中ボスに当てやすくなる。
骸骨のホーミングは、どこにいてもダメージを与えてくるので、片付けておきたい。
ボス戦
ボスの「宇宙の支配者 クリシュナ」登場。計3戦の戦いとなります。
■ボスの攻撃方法
左上(3):蘇生
左下(5):毒
右上(1):ホーミング(2回めからは3ターン毎)
右下(9):雷(複数攻撃)
【ボス戦1戦目】
3ターン毎に「蘇生」を行うのでボス優先で攻撃。
ボスには直接攻撃を与えやすいので、弱点に対して横カン、縦カンを狙いたい。(青い囲み位置)
ワンウェイレーザー系の場合でも、ボスを狙いやすくはある。
【ボス戦2戦目】
こちらもボス優先で攻撃。
サソリが2体いるので毒ダメージは必至なのでハートは成長して残しておきたい。
ただしこちらもボス本体へのダメージは狙いやすいので、弱点を狙って攻撃していこう。
【ボス戦3戦目】
ボスに防御ビットンがあるため弱点ダメージが狙いにくい。
SSで生身部分を狙いながら体力を削っていきたい。
ビットン破壊系のSSやアビリティがあれば、まず破壊していきたいところだがビットンに有効ではないSSでもスピードアップ系などでビットンへのコンボで破壊しておいて弱点攻撃を可能にしておくと、弱点攻撃へのチャンスができる。
▼モンスト攻略情報を便利なアプリからチェック
-
Mfro Inc.
-
モンスト攻略DB掲示板 for モンスターストライク
-
無料
※記事作成時のiOS版での情報を記載しています。
この記事はどうでした?