【画面下がるな~】iPhone6/6 Plus用の新機能「簡易アクセス」を無効にする方法
19日に発売された「iPhone6/6 Plus」ですが、どちらの機種もこれまでの機種よりも大画面となり、物理的な端末サイズも大きくなったことで「指が届かない」という問題が考えられるようになりました。
そこでiPhone6/6 Plus用に、指が届きにくい画面上部を下げて表示することで端末を持ち替えること無く指を届くようにするための「簡易アクセス」という機能が備わっています。
「簡易アクセス」はホームボタンをダブルタップすることで、実行されるのですが人によってはこれが不便に感じる人もいるのではないでしょうか?
今回は、そんな「簡易アクセス」を無効にする方法を案内します。
【関連】
【iOS8新機能まとめ】何が変わった?「写真」「カメラ」「メッセージ」など新しくなって便利になったiOS8の新機能まとめ
画面が下る「簡易アクセス」を無効にする方法


まず「簡易アクセス」とはどんな機能かというと
iPhoneのホームボタンをダブルタップすると、画面上部が下がってくるという機能です。
画面の上部が下がることで、端末を持ち替えることなく親指だけでも画面上部のものにもタップすることが可能という、大画面になったiPhone6/6 Plus用の機能となっています。
私は仕事柄、画面のスクリーンショットを保存するために「ホームボタン+ロックボタン」の同時押しをする機会が多いのですが、無意識にホームボタンをダブルタップしてしまい画面が下がってしまうということがありました。
使用している端末がiPhone6 Plusよりもサイズが小さいiPhone6ということもあって、わざわざ簡易アクセスに頼る必要があまりないんですよ。
私と同じように「簡易アクセスは不要」という方のために設定方法を案内します。


「設定」から「一般 > アクセシビリティ」を選択。
「アクセシビリティ」の画面を下にぐぐ~っとスクロールすると「簡易アクセス」という設定項目があるので、オフ(色がついていない方)にしてください。
するとホームボタンをダブルタップしても、画面が下がらないようになりますよ。
お困りの方は、試してみてくださいね。
【関連】
【iOS8新機能まとめ】何が変わった?「写真」「カメラ」「メッセージ」など新しくなって便利になったiOS8の新機能まとめ
この記事はどうでした?