長谷川町子もビックリ!サザエさんハウスに次々に進撃してくるぅぅ~。高得点攻略打法公開!
- iPhoneアプリレビュー
- カジュアルゲーム系アプリ学科
- 進撃のサザ工一家


進撃のサザ工一家
- カジュアルゲーム系アプリ学科
- 無料
- 開発:Ryo Shishido
- バージョン:1.0.2
- サイズ:5.4MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
あの日本国民なら誰もが知るアニメ「サザエさん」って放送を開始して45周年も経つんですね。改めてその超長寿っぷりにびっくりデス。
つい先日もサザエさん放送45周年を記念して、作者の長谷川町子のドラマ「長谷川町子物語」がテレビでやってましたね~。
若い人は知らない人がいるかもしれないけど、昔は日曜日の他に火曜日にもサザエさんってやってたんですよ。そう週2回サザエさん、それぐらい偉大なんですよ。
そのサザエさんの偉大さを讃えてなのか、関係なくなのかこんなアプリが登場しました。
「進撃のサザエ一家」
出ましたね、最近落ち着いてきたと思っていた「進撃の巨人」に乗っかろうアプリ系です。
しかし「サザエ一家」とは、どんな内容になっているのか?

とりあえず言われたとおり音を出してやってみましょう。どんなナイスなサウンドを聞かせてくれるんですかね?



いや、巨人よりもさらに大きい家なのかこれは??


アプ学編集部内での最高記録(じゃんけん前)は「88人」でした。その時の攻略法は

そんなことで、長谷川町子も2013年にこんな形でサザエハウスに進撃されるゲームになるとは予想もつかなかったであろうこのゲームで遊んでみてはどうでしょうか?
■このアプリのオススメポイント
・うわ~サザエさんのこの感じ懐かしい~!といった気分になれる
・まさかのジャンケンまで取り入れているところに感動する
■このアプリの残念なところ
・ジャンケンの勝敗での増減幅が大きすぎるので、ぶっちゃけジャンケンで負けてしまうと、それ以前のところでどんなに頑張っても負けるから、意外と友達との対戦が成立しにくい
■このアプリを使ってみた感想まとめ
数ある便乗系の中で、全く予想もしていなかったサザエさんのエンディングに目をつけたところが凄い。「子供の時サザエさんよく見てたな~」ぐらいな人が、やってみると懐かしくて感動できるかも

タカモンド本田
どうもタカモンド本田です。ゲームとアホっぽいアプリが大好きです。ちゃんこ鍋よりもすき焼きの方が好きです。でも寿司が一番大好きです。幼き頃に「くにおくんの大運動会」で友達と喧嘩したままゴメンネが言えてません。愛用するサンダルは380円の便所サンダルです。