使い方説明書
【iOS7】どこにあるかわからないアプリを探す方法「検索機能」
確認済みVer. | iPhone5 iOS7.0 beta2(SoftBank) |
---|---|
取説の種類 | iPhoneのアプリ編 |
インストールされているはずのアプリなのに、ホーム画面を探しても見つからなくて困ってしまった。そんな場合は検索機能を使ってアプリを探してみましょう。
iOS6の時と検索機能の表示方法が変わっています。iOS7での検索方法はこちら。
どこにあるかわからないアプリを探す方法「検索機能」

あまり画面の上部ですると通知センターが開いてしまうので気をつけましょう。
アイコンの上だとタップしてアプリを開いてしまう可能性もあるので何もない位置だと検索機能を開きやすいです。


探したいアプリの名前(一部でもOK)を入力すると一致する結果が表示されます。
アプリの場合には、日本語のアプリ名のつもりだったけど、検索に引っかかるのはアルファベット表記の名前ということもあります。
この記事は役に立ちましたか?
私がこの記事を書きましたライター一覧

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。
どこにあるかわからないアプリを消したいのです。探したいのではなく。もしくは場所を特定したいのです。
下にスワイプする方法なんて皆知っていると思うのですが・・・