使い方説明書
【iOS7】ブックマークをフォルダ分けして整理する方法
確認済みVer. | iPhone5 iOS7.0 beta3(SoftBank) |
---|---|
取説の種類 | iPhoneのインターネット編 |
お気に入りのページを残しておくブックマークの中で、目的や種類に応じてブックマークするページをフォルダ分けをしてわかりやすく整理をしておくと見やすくなって便利です。
ブックマークをフォルダ分けして整理する方法

ブックマークの画面から「編集」をタップします。

編集の画面から「新規フォルダ」をタップします。

フォルダ名を入力したら「完了」をタップします。

これで、新規フォルダの作成が完了しました。
先ほど作成した「ゲーム 攻略記事」のフォルダが確認できます。

今度は新しく作ったフォルダにブックマークしていたページを移します。
「ブックマーク」→「編集」からフォルダに移したいページを選びます。
「ブックマーク」→「編集」からフォルダに移したいページを選びます。

そのブックマークしているページの編集画面になるので、場所の部分をタップします。

移動したい先のフォルダ名を選択します。

完了を押せばフォルダ移行の完了です。

このように移していくとまとめておきたいページをフォルダごとに分けられて見やすくなります。
【注意】
標準でブックマークされている「Apple」「Yahoo!」などはブックマークフォルダの移動ができません。移動させたい場合には、一度そのサイトを開いて別途「ブックマークに登録」をしてください。
登録の際に登録先フォルダの指定ができるので任意のフォルダを指定してください。元々ブックマークされていたものは編集より削除できます。
この記事は役に立ちましたか?
私がこの記事を書きましたライター一覧

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。