使い方説明書
【iOS7】長い文章の中から自分が見たいキーワードの場所を知る方法「ページ内検索」
確認済みVer. | iPhone5 iOS7.0 beta4(SoftBank) |
---|---|
取説の種類 | iPhoneのインターネット編 |
調べたいことが合って検索してページを開いたけど、自分の知りたいキーワードについて書かれている場所がわからない。そんな時はこの機能を使って探してみましょう。
長い文章の中から自分が見たいキーワードの場所を知る方法「ページ内検索」

例えば、地図のアプリを探していて、検索結果から来たページが長くてどこに目的の内容が書かれているのかわからない。という想定でやってみましょう。
画面上部のURLの表示された検索バーをタップします。

URLを消したので「Safari」の最初のページに変わりましたがそのままで大丈夫です。

全部消したら今度は、そのページの中から検索したいキーワードを入力します。
今回の場合は「地図」と入力します。
そして、「このページ」の下にある、「"地図"を検索」をタップします。
そして、「このページ」の下にある、「"地図"を検索」をタップします。

すると、先ほどのページで「地図」と書かれた部分が色づけされて表示されます。
これでページ内の探していた場所がわかりやすくなります。
これでページ内の探していた場所がわかりやすくなります。
この記事は役に立ちましたか?
私がこの記事を書きましたライター一覧

週刊少年オオタ
漫画とラーメンをこよなく愛するアラサーです。
ラーメンは年に100杯以上食べています(笑)
趣味は「ジョジョ立ち」と「エアかめはめ波」
好きなゲームはスペランカーです。
くだらなくて笑えるアプリが好きです。皆さんが楽しめるアプリを紹介していきます。
紹介したアプリがつまらなかったときは海原雄山のように女将を呼んでください。
The next time I read a blog, I hope that it doesnt disappoint me as much as this one. I mean, I know it was my choice to read, but I actually thought youd have something interesting to say. All I hear is a bunch of whining about something that you could fix if you werent too busy looking for attention.