【モンスト攻略】マルチ専用イベントクエスト「闘艶!冥王魔機将(極)」攻略。闇属性のプルートー!
- モンスト攻略まとめ
- 「闘艶!冥王魔機将」(極)攻略
闇属性ユニバース族の★4「プルートー」が入手できるマルチ専用イベントクエスト「闘艶!冥王魔機将」の「極」を攻略してみました。
今回入手できるキャラクター概要
今回入手できる「プルートー」の進化前後のステータスはこんな感じになってます。
共通ステータスとして、「反射」「スピード型」「ユニバース族」です。アビリティは「アンチ重力バリア」。

<LV極ステータス>
HP:6840
攻撃力:9685
スピード:275.3km/h
友情「拡散弾 L2」攻撃1680
SS「冥王ノ風(17)」ふれた仲間を短期間、冥王星の力でスピードアップ
<LV極ステータス>
HP:11970
攻撃力:11872
スピード:321.7km/h
友情「拡散弾 EL3」攻撃1960
SS「クライシス・エール(23)」ふれた仲間を一定期間、冥王星の力で大スピードアップ
今回のボスの特殊攻撃
・重力バリア
・ダメージウォール発生盾
【関連】モンスターストライク攻略掲示板
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
こんなパーティーで行きました
・運命の魔術師マーリン(木)
・恐竜王レチリード(火)
・木星機将ジュピター(木)
・スーパーストライク(光)
重力バリア対策と弱点全部出しのSSで窮地を救ってもらうため「運命の魔術師マーリン」。
ラックボーナスと友情コンボ誘発用に「恐竜王レチリード」
盾破壊用に「木星機将ジュピター」
闇属性へのダメージアップ用に「スーパーストライク」で今回挑んでみました。
このキャラがいると攻略が楽かも
シールドブレイカー持ちは、必ず連れて行ったほうがいいです。そこで光属性のシールドブレイカーを連れて行きたいところですが、光のシールドブレイカーには現在「貫通」が無いので盾破壊の効率が良くないです。なのでここは盾破壊効率に割り切って属性は気にせずジュピターのような貫通タイプのシールドブレイカーが良いかと思います。
敵の属性が「ユニバース族」なので、「ユニバキラー」を持ち光属性の「天王魔機将ウラヌス」だと高ダメージを期待できそう。問題はこのキャラをしっかり成長できているかどうかというところか。
属性は水だが「ユニバーキラーL」を持つ「カスカード・アミュレ」という手もある。ただどちらもパワー型でスピードは遅いのよね。
⇒【関連】◯◯キラー、キラーL、キラーELとは?特定種族に◯倍の攻撃
重力バリア対策では、光属性の「螢光院ヒカリ 【爛武】」が良いかな~。
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。

ザコ含め全て闇属性

ザコ含め全て闇属性。
ダメージウォール発生盾が1個あるので、シールドブレイカーで早期撃破を

中ボス3体目「プルートー」(ユニバース族)。
ダメージウォール盾が2個とノーマル盾が3個。

闇ザコのみ。
このパターンの戦闘になった場合には、このタイミングでACS戦法で体力を回復しておくと良い。
ボス戦
ボスの登場。計3戦の戦いとなります。
全ての戦闘でダメージウォール盾が登場するので、早めに破壊しよう。
2戦目3戦目では2個登場するので、シールドブレイカーの配置を考えておくと効率的な破壊が可能。

ダメージウォール盾1個、ノーマル盾3個。
画面下の空間で連続コンボを狙えると良いが、弱点の出現位置が左下の盾の場所に出てくるので、こちらの盾は早めに破壊しておくと弱点への攻撃チャンスを逃さない。


ダメージウォール盾2個。
ノーマル盾は無いが、重力バリアがやっかい。
1戦目同様にボス左下の弱点を、アンチ重力バリアキャラでコンボを狙えれば、大ダメージ。
そのチャンスを逃さないためにも、画面下にダメージウォールを作られないように盾はすぐに破壊。

狙い目は右側の壁を使って、ボス右上の盾の位置に現れる弱点へのダメージ。
ただし焦らずにまずは、ダメージウォール盾の破壊を優先して戦いやすい状況に。
今回のボスでやっかいな攻撃は、頭部分の7ターンの攻撃の「サンダー」。
攻撃されてしまうと行動不能になってしまう事があるので、ボスの連続攻撃を喰らう危険が増えるので、サンダー発動前に倒せない場合には、攻撃を食らう前に体力を回復しておいた方が良いですね。
今回私は、全ての盾を破壊した後に、マーリンのSS「防ぐ術なき魔法玉」で、弱点全部出しにして他のパーティーで一気に叩き撃破しました~。

ラックボーナス狙いで運90レチリを入れてたのに、ラックボーナス報酬自体もらえなかった~。
その他の「モンスト」攻略情報は「【モンスト攻略まとめ】モンスターストライク徹底攻略まとめ情報」で案内しています。
ユーザー同士での意見交換を目的とした「モンスターストライク攻略掲示板【by アプリ学園】」も開設しましたので、こちらもご利用下さい。
モンストがまだ入っていない人はこちらからDLしてください
この記事はどうでした?
よかった