【モンスト攻略】マルチ専用イベントクエスト「シュヴェルツェ・ヘルディン(極)」攻略(難易度調整前)。闇属性★4 UボートⅦ型。魔王キラーL持ちだ
- モンスト攻略まとめ
- 「シュヴェルツェ・ヘルディン」(極)攻略
闇属性、アクシス族の★4「UボートⅦ型」が入手できるマルチ専用イベントクエスト「シュヴェルツェ・ヘルディン」の「極」を攻略してみました。
※こちらの攻略は難易度調整前に攻略した内容となっています。
今回のクエストも難しめではありましたが、「ロート・アイゼン(極)」よりは簡単だったかな。
今回入手できるボスキャラクター概要
今回入手できる★4「UボートⅦ型」(進化後:★5 「UボートXXI型」)は、闇属性、貫通タイプのスピード型モンスターとなっています。
アビリティには「魔王キラー」があり、進化すると「魔王キラーL」となる。
なので攻略の際には「マーリン」や「ぬらりひょん」などの魔王キャラは編成に加えないように注意。
⇒【関連】◯◯キラー、キラーL、キラーELとは?特定種族に◯倍の攻撃
貫通タイプのスピード型のキャラではあるが、進化後の最高スピードも「282.37km/h」となっており、それほど速くはなく。
SSもスピードアップ系のものとなっていて強力とはいえずステータス的には中途半端。
しかし「魔王キラーL」を持っているので対魔王戦の為に持っていると良いかも。
▼今回入手できるキャラのステータス詳細はコチラで
【進化前】UボートⅦ型
【進化後】UボートXXI型
今回のボスの特殊攻撃
・重力バリア
・攻撃ビットン(ダメウォール&レーザー)
・防御ビットン(シールド役)
【関連】モンスターストライク攻略掲示板
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
こんなパーティーで行きました
・恐竜王レチリード(火)
・騎士王アーサー(光)
・エール・ソレイユ(火)
・スーパーストライク(光)
ラックボーナスと友情コンボ誘発用に「恐竜王レチリード」、ダメージウォール対策で「騎士王アーサー」。重力バリア対策に「エール・ソレイユ」。闇対応&レーザー貫通での本体直接攻撃用に「スーパーストライク」。
ボスが魔王キラーを持っているから、お気に入りの「運命の魔術師マーリン」を連れて行け無かった~。
パーティー編成のポイント
今回のボスは「魔王キラーL」を持つので、魔王族のキャラクターをパーティーに加えないように注意!(魔王族のキャラ一覧はコチラ)
また今回もシールドブレイカーは意味無しです。
重力バリアは、そんなにはないので「アンチ重力バリア」持ちは1体いれば問題なし。
ダメージウォールを意識せずに壁際コンボを狙えるように、「アンチダメージウォール」持ちのキャラが多いと攻略しやすいかも。
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。
【第1戦目】
中ボス1体目「大岩石ゲイル」(鉱物族)。
全て闇属性の構成
攻撃ビットンがあるが、1体しか無いのでダメージウォール発生後の回避も簡単だから問題なし。
【第2戦目】
中ボス2体目「メイデス」(ドラゴン族)。
全て闇属性の構成
攻撃ビットン×1とボスに重力バリアがある。
攻撃は当てにくいので中ボス1体目より難しいが、それほど強くはない。
【第3戦目】
ボーナスステージ。
体力が減っていたら、雑魚を敢えて倒さず(ACS戦法)に、ハートを育ててボスに備えて回復しておこう。
ボス戦
ボスの登場。計3戦の戦いとなります。
ボスを守るパーツが3つあるが配置箇所に偏りがあるので、本体へ直接攻撃しやすいので、連続コンボをかませればダメージは与えやすい。
【ボス戦1戦目】
重力バリア×3、攻撃ビットン×1、パーツ×3。 全て闇属性。
まずはパーツ部分の3箇所を確認しよう。
ボスの右側と下側に集中しているので、ボスの上部と左は直接攻撃が可能だ。
足元のプロペラのようなパーツは、左右で独立しているぞ。
ボス左側に弱点が現れるので、その時に左の壁を利用したコンボが決まれば速攻撃破も可能だ。
【ボス戦2戦目】
重力バリア×3、攻撃ビットン×2、パーツ×3。 全て闇属性。
今度はボスが重力バリアを発生させるため、アンチ重力バリアがないとコンボが狙いにくい。
今回のコンボの狙い目としては、ボスの上と左の壁。
しかし攻撃ビットンが2体となり、L字型にダメージウォールを発生させられると逃げ場がなく、即ゲームオーバーの可能性もある。
重力バリアの存在は厄介だが、アンチ重力バリアを持つキャラを利用してのコンボが安全。
【ボス戦3戦目】
攻撃ビットン×2、防御ビットン×3、パーツ×3。 全て闇属性。
最終戦では、防御ビットンがボスを守っていて、ダメージが当てにくくなる。
本体へのダメージを当てるためにも、ボス左側にある防御ビットンは破壊して、距離は離れているが左側の壁を利用したコンボを狙って行きたい。
アンチダメージウォールを持たない場合には、ダメージウォール中には無理をせずマルチ特有の放置での「パス」を使って、次のキャラに回すなどして回避したい。
その他の「モンスト」攻略情報は「【モンスト攻略まとめ】モンスターストライク徹底攻略まとめ情報」で案内しています。
ユーザー同士での意見交換を目的とした「モンスターストライク攻略掲示板【by アプリ学園】」も開設しましたので、こちらもご利用下さい。
モンストがまだ入っていない人はこちらからDLしてください
mixi, Inc
モンスターストライク
無料
※記事作成時のiOS版での情報を記載しています。
この記事はどうでした?