【モンスト攻略】英明なり、華将軍(極)攻略。 「徳川慶喜」ボスが蘇生&ワープ使いだ!
- モンスト攻略まとめ
- 「英明なり、華将軍」(極)攻略
木属性、サムライの★5「徳川慶喜」が入手できる降臨イベントクエスト「英明なり、華将軍」の「極」を攻略してみました。
⇒難易度「究極」の攻略記事はこちら
今回入手できる徳川慶喜は、「坂本龍馬」「おりょう」「沖田総司」の神化素材になると同時に、自身も神化合体が可能です。神化後は「英断の華将軍 徳川慶喜」となる。しかしゲージショット対応は神化合体ではなく通常進化の方なので注意。
今回のボスはボス自身が蘇生&ワープを使ってくるので最初は驚くが、難易度はあまり高くはないので簡単にノーコン可能です。
⇒モンスト新ガチャ「幕末維新伝」新要素ゲージショット追加でWアビリティ発動
⇒『モンスト攻略』アプリが使いやすくパワーアップ!「神化合体」「ストライクドッキング」「タス限界値」の表示&検索に対応!
今回入手できるボスキャラクター概要
今回入手できる★5「徳川慶喜」(進化後:★6 「終ノ征夷大将軍 徳川慶喜」)は、反射タイプ、バランス型のサムライ族モンスターです。
「幕末維新伝」シリーズ登場キャラの神化合体に必要な神化素材モンスターになってます。
また自身も「英断の華将軍 徳川慶喜」に神化合体可能です。
アビリティは、「アクシスキラー」。さらにゲージショットで「アンチワープ」のWアビリティ
ちなみに神化合体になるとWアビリティ対応ではない代わりに「アクシスキラーL」となる。
アクシス族には「紀伊」「ティーガーⅠ」がいるので、こちらの降臨攻略の際には非常に役立ちそうだ。
紀伊あたりの攻略用の場合には、ワープの出現はないので、Wアビリティではないが完全に神化合体の方が良いだろう。(攻撃力も約3000も高い)
⇒徳川慶喜の育成考察はこちら
▼今回入手できるキャラのステータス詳細はコチラで
【進化前】徳川慶喜
【通常進化】終ノ征夷大将軍 徳川慶喜
【神化合体】英断の華将軍 徳川慶喜
【関連】モンスト モンスター図鑑
(モンスト攻略情報他、アプリ情報の更新情報を発信しているアプ学Twitterをフォローして下さい~!facebookページもね)
こんなパーティーで行きました
・恐竜王レチリード(火)
・運命の魔術師マーリン(木)
・エール・ソレイユ(火)
・地獄の薔薇のハーレーX(闇)
DWは無いので、アンチ重力とボスを短期撃破のための高火力のアーサーで編成。
レチリは極なので運要員。
パーティー編成のポイント
今回はボスを含めて、敵は全て木属性になっている。
なので火属性で固めてしまって問題ない。
DWや盾は一切登場しないのでシルブレやADWなどは不要。
中ボスとボスが蘇生とワープを使ってくるため、ワープで苦戦するようならアンチワープがあると良いかもしれないが、無くても攻略は全然可能。
ボス3戦目のみではあるが、重力バリアが多数登場する。
アンチ重力がいないと身動きが取れず、ボスへのダメージが難しいので2体ぐらいは入れたい。
バーティカルELの「湖の騎士ランスロットX」は特におすすめ。
降臨入手系であれば「エール・ソレイユ」「吉備津彦命 桃太郎」が良いだろう。
今回は全般的にボス撃破最優先の戦いとなるため、短期決戦とするためにも上方向レーザーのバーティカルEL持ちは加えておきたい。
おすすめは「湖の騎士ランスロットX」「神狼の赤ずきん ノンノ」「騎士王アーサー」「太陽機神アポロX」
降臨系では「巨獣バハムート」「絶対君主ジュラザウラー」
バーティカルEL発動の補助のために、貫通系のモンスターが1体ぐらい入れても良い。
「維新の奇跡 坂本龍馬」や「光緋神 フレアゼウス」など
ボスはアクシスキラー持ちなので、「紀伊」や「ティーガーⅠ」は避けるように。(ティーガーは更に反対属性なので絶対に避けたい)
ボスまでの道のり
※ボス戦までの雑魚出現パターンや戦闘回数は戦闘毎に異なるので、出現する敵の傾向などの参考程度に見てください。
【第1戦目】
中ボス1体目「徳川慶喜」(サムライ)
ボスの右上の2ターンの攻撃2つが「蘇生」と「ワープ発生」となっている点がポイント。
短い周期でボス自身がザコを全て蘇生することになるので、ザコは無視してボスへの集中攻撃あるのみ。
ザコ自体は弱いのだが、倒して戦闘が長期化するとさすがにマズイので、ボスの弱点を狙ってなる早で倒そう。
アーサーとはボス下で固定砲台として配置して、同じくレチリも友情コンボ誘発用に配置。
その他はボス弱点を狙える左の壁を使いコンボ。
ボスのHPは低いので苦戦することはないと思う。
【第2戦目】
中ボス1体目「徳川慶喜」(サムライ)
中ボス1戦目と戦闘方法に変わりはない。
とにかくボス優先で攻撃。
ボスの右壁を使ってコンボを狙おう。
ボス戦
ボスの「終ノ征夷大将軍 徳川慶喜」登場。計3戦の戦いとなります。
【ボスの弱点の場所】
今回のボスの弱点出現場所は、この3箇所です。
コンボを狙う際の配置場所の参考にしてください。
【ボス戦1戦目】
・ボス自身により「蘇生&ワープ」
ボスの左右にある2ターンの攻撃が、それぞれ蘇生&ワープ発生となっている。
中ボス戦同様にボス優先で攻撃。
アーサーがボス下に入りこみ固定砲台化できてしまえば楽勝!
更に他のモンスターもアーサーと同じようにボス下にいることで、アーサーの友情コンボ発動を補助しつつもボスの弱点へのコンボも狙える。
ただワープゾーンにより、せっかくボス下に配置できても他の場所に飛ばされてしまいやすい。
今回のボスは、自身が蘇生とワープを行うことで、やっかいに感じるが
逆にそのお陰でボスによる直接的な攻撃手段が限られてくるので、かなり楽勝です。
【ボス戦2戦目】
・ボス自身により「蘇生&ワープ」
ボス1戦目と敵の配置も殆ど変わらないので、倒し方はさっきと変わらない。
【ボス戦3戦目】
・ボス自身により「蘇生&ワープ」
・重力バリア×4
最終戦となるこの戦いがこのクエストの最大の難関となるだろう。
今回はザコが全て重力バリアを発生させている。
それでいて倒しても蘇生により復活させられてしまう。
この重力バリアの存在により、アーサーをボス下に移動させるのがやっかいなので、予め前の戦闘からアーサーをベストポジションに配置させておくと良い。
またアンチ重力がいても、ザコの配置的にボス下のアーサーの位置まで到達するのは難しいので、貫通系のモンスターでアーサーの友情コンボ発動を補助できると楽になるだろう。
▼モンスト攻略情報を便利なアプリからチェック
-
Mfro Inc.
-
攻略DB掲示板 for モンスト
-
無料
※記事作成時のiOS版での情報を記載しています。
この記事はどうでした?