【猫猫猫】猫好きなあなたにピッタリ。お腹が空くとご飯をねだって知らせてくれる猫が可愛いリマインダー「コレヤラーニャ」
- iPhoneアプリレビュー
- 生活系アプリ学科
- コレヤラーニャ ー猫が知らせるリマインダーー


コレヤラーニャ ー猫が知らせるリマインダーー
- 生活系アプリ学科
- 無料
- 開発:Adventure Planning Service
- バージョン:1.4
- サイズ:10.3MB
※掲載中の価格等の情報は記事作成時点でのiOS版の内容を元に作成しています。
ぬっこぬこにしてやんよ。
ということでFukushimaです。
みなさん、来たる2月22日が何の日か知ってますか?
これは結構有名なんじゃあないでしょうか。
2がみっつで「にゃんにゃんにゃん」です。
そう!
猫の日ですー!
猫好きの方々は小躍りしてますでしょうかー!
わたしはしてます!犬も好きですが猫派です!
なんですけど私にとっては元メロン記念日の柴田さんのお誕生日でしかないんですけど
でもそれは残念ですが今は置いておきます。。
そんな来たる猫の日を記念して、今回はこのアプリをご紹介しますー!
「コレヤラーニャ -猫が知らせるリマインダー-」
なんともかわいい、猫さんが予定をお知らせしてくれるリマインダーです。
▼起動。
ちょっとだけかかります。
▼起動後。
背景ねこが詰まっててかわいいです。。
この画面からさっそく予定の追加ができちゃいます。
画面右上の「+」をタップします。
▼予定を追加してみる。


なにこれかわいいです。
とりあえず「猫のエサを買う」予定を立ててみます。
そしてそのまま決定するとこんなかんじになります。
デフォルトでは期限が6日になっていますが、もちろん変更が可能です。
ちょっとこの画像では分かりづらいですが。。。
予定の右側にある「>」をタップします。
▼予定編集画面。
締め切りや繰り返し設定、予定別の猫や背景の設定もできます。
というか、気になることありませんか?
再度メイン画面を見てもらうとわかると思いますが、この猫さん。
なんだか吹き出しで訴えてますよね。。
かわいいからこのままでいいよって人はあれですが、実はこれ「お腹空いたよー」っていうサインなんです。
予定の新規追加時と、定期時間(指定リマインド時間)がくると、おなかすいたーって知らせてくれます。
通知という名のお食事時間らしいです。かわいい。。
通知後はこうして猫はお腹を空かしてぶーたれてるので、エサをあげてください。
▼エサあげ方法。


画面下部中央にある缶詰を長押しして持ち上げ、猫の方へドラッグしてください。
するとこんなに喜んでくれます。かわいすぎ。。。
猫の上や近くで指をはなすと、むしゃむしゃ缶詰を食べ始めます。
かと思ったら数秒後には満足したかのように歩き出します。
やたらかわいいです。(笑)
▼設定画面。


メイン画面の左下にある歯車の絵をタップすると設定画面が表示されます。
ここでは広告非表示のためのリストアや、お食事時間の追加・変更ができたりします。
通知時間はいくつでも追加可能なもよう。
では実際、どんな風に通知してくれるのか見てみましょう。。
▼通知。。。というかご飯催促です。


通知方法はダイアログとバナーで選べますです。
こちらはiPhone本体の設定(設定⇒通知センター⇒コレヤラニャ)で変更します。
▼予定が無事終わったら。。


無事に予定が済んだら猫をお家にかえしてあげます。
歩いている又はぶーたれている猫を長押しして持ち上げ、メイン画面右下のお家の上にドラッグするとToDo完了になり、予定が消えますです。
あ、補足ですが、猫さんを締め切りまでに家にかえしてあげないと期限切れで画面から猫さんがいなくなってしまうので注意です。
▼どうするニャ?
無事にお家に返すとバッジが表示されるので、タップしてみるとこんな吹き出しが表示されます。
ここでは「ガチャ」を選択してみます。
▼ガチャ画面。
みっつのうちどれか好きな缶詰を選びます。
こういうのはインスピレーションが大事ですからねうん赤にします!
▼当たり!
やったー!!当たりましたー!
新しい猫さんゲットです。
なんだかでろでろしてる。。。けどかわいい。。。
ちなみにこの缶詰ガチャからは背景も飛び出してきます。
どうやって入ってるんでしょう。
最近は猫と背景がかなり増えて集め甲斐があります。
それに加えて、只今バレンタインアップデートとして2月〜4月までの間、猫と背景のガチャが増えてるそうですので、たくさん猫を家にかえしてガチャもたくさんやってみてください。
■このアプリのオススメポイント
・猫がかわいい。
・ごはんおねだりされたらアプリを立ち上げざるを得ない感じになるので予定を忘れない
・猫と背景を集めるのが楽しかわいい。
■このアプリの残念なところ
・全体的にデザインがちょっとあれ。
・背景によっては少し予定の文字が見づらくなるかも。
■このアプリを使ってみた感想まとめ
前々からリマインダーはずっとこちらのアプリを使っています。しっかり通知してくれて忘れづらい上にかわいいので、私にはこれ以外のリマインダーは特に必要ないです。猫好きな方にもおすすめです。