深夜番組的なノリでiPhone・Androidアプリレビューと面白ニュースをお届けするアプリ情報サイト
iPhoneアプリを紹介するアプリ学園
ニュース

総務省がSIMロック解除を2015年5月から義務化との報道!メリット・デメリットは一体?

ハナちゃん

20141025_hana_SIM001.jpg

本日、日本経済新聞は総務省が携帯キャリアに対し自社のSIMカードしか利用できない"SIMロック"解除を2015年5月から義務化することを報じました。

 

同議論については今年になって本格化し、先日同決定に関する報告書がまとめられていましたが、このスクープが事実であれば、とうとう長く慣習化されてきたSIMロックが解除されることになりそうです。

 

【関連】

【朗報】SIMロックフリーが原則に!海外でも手持ちの端末が使えるようになる時代がやってくる!?

SIMロックの解除によるメリット・デメリットとは

そもそも日本では長くSIMロックがさも当たり前の様にされてきましたが、海外ではSIMフリーが一般的
SIMフリーになると、私たちのモバイルライフにどのような効果があるのでしょうか。

■メリット

 

・キャリアの変更が容易になる

 

端末を新たに購入する必要がないので、ユーザーが自分にとってより良い料金プランを提供しているキャリアに乗り換えやすくなります

 

大手キャリア間の移動も活発になるでしょうし、最近話題の格安SIMに乗り換えることだって簡単になります
格安SIMへの乗り換えが増えると、大手キャリアも値下げに応じるしかなくなり、ユーザーにとってはより良い環境が整うとされています。(ただし、通信形式が異なる端末もあるので、一概にすべてのキャリア間で移動できるとはいえない点に注意が必要です。)

 

・海外旅行の際に現地SIMを契約でき、通信費を節約できる

 

海外旅行や、仕事で海外に出張に行く機会が多い方にとってはSIMフリー義務化は朗報です。

現状のSIMロック端末では、海外の現地SIMを入れることもできませんが、SIMフリー化することでこれが可能になります
これにより、海外でもこれまでと比較して安く通信環境を得ることが可能になります

■デメリット

・端末価格が上がる

現在大手キャリアがユーザー獲得のために繰り広げている、端末の割引がなくなる可能性があります

例えば、iPhone6/6 Plusの発売額はおよそ7万円からと高額ですが、キャリアは2年契約を約束することにより、端末価格から大幅な割引を実施しています。
しかし、SIMフリー化が義務化すると、キャリアとしてはユーザーが自由に契約キャリアの移動ができるようになるため、これまでのような割引ができなくなる可能性があります。

もっとも、現在も大幅な割引と引き換えに、通信費に転嫁しているという話があるので、一概にこれがデメリットとなるかはわかりませんが、短期的に見れば間違いなく初期費用が上がるということは間違いありません(長期的な視点で見れば、通信費の減少分で利用額の総額は下がる可能性もあります)。

現在利用しているSIMロック端末は・・・?

同紙には、現在使用してるSIMロック端末についても割賦金の支払いが終了している場合はロックが解除になるかもしれないとしています。

いま手持ちの端末に関しても可能性が広がるというのは正直ありがたい話ですよね!

本件について、総務省側から正式なコメントが出るのを待ちましょう

参照元:日本経済新聞

 

 

 

 

 

この記事はどうでした?

コメント(11)

画像の中に見える文字を入力してください。

私がこの記事を書きましたライター一覧
ガジェット大好きテニスバカ

ハナちゃん

会社員なのに週4日はテニスをしています。夢はテニスプレイヤー(下手の横好き)。
iPhoneは初代から使い続けて毎年機種変更をしています。海外サイト中心に、最新の情報を発信していきます。

新着記事
人気ページランキング
特集ピックアップ
人気ページランキング
掲載メディア
  • アプリ学園ではYahooExciteに記事提供を行っています。
  • 雑誌「Mac Fan」2月号

    雑誌「Mac Fan」2月号「美崎栄一郎おすすめの人気iPhone/iPadサイト」でアプリ学園が紹介されました。